5階東病棟
師長メッセージ
患者さん・ご家族の方へ

5東師長
手術や抗がん剤治療など多岐にわたる治療の中、身体的、精神的負担を少しでも和らげ、安心して治療が受けられるよう、患者さんに寄り添った看護を実践します。患者さん・ご家族の声に耳を傾け、意思決定ができるよう医師・多職種と協働し支援していきたいと思います。不安や疑問、お気づきのことがございましたらお気軽にお声がけください。
看護学生の方へ

毎朝、医師と回診にまわります。
当病棟は、急性期の消化器・一般外科と乳腺外科の患者さんが多く入院されています。手術を受ける患者さんへの基本的な看護や成人・老年期の患者さんの病態に応じた看護を学んでいただけると思います。
実習期間中は専任の実習指導者を配置し、皆さんの学びや気づきを育めるよう支援させていただきます。
また、院内の専門チームや多職種とのカンファレンスもたくさん行っています。私たちは、病棟スタッフのチームワークや多職種との協働を大切にしています。実習に来られる看護学生さんに、「看護が楽しいと思っていただける実習」を経験してもらえるよう支援させていただきます。
看護の特長

緊張を和らげ手術に向かいます
当病棟は、消化器疾患に対する術前・術後の管理、乳腺疾患に対する術前・術後の管理、化学療法、緩和ケア、終末期と幅広い病気の看護を学ぶことができます。
先輩ナースからのメッセージ
5階東病棟の先輩ナースから当院への就職を希望される看護学生の方へのメッセージを掲載しています。
幅広い病期の看護を学び、自身の成長を感じられる職場です

実地指導者
今年度の新人指導を担当させていただく5年目看護師です。5東病棟では、急性期から周手術期、慢性期、終末期など、様々な病期の患者さまが入院しており、たくさんの疾患・治療・看護を学ぶことができます。治療や看護に関しては、病棟で勉強会を行い実践することで、看護師としてのスキルアップを直に感じることができます。一緒に働くことになりましたら、学びを深め、ともに成長していきましょう。皆様と一緒に働ける日を楽しみにしています。
先輩とコミュニケーションがとりやすく、学ぶ機会が多い環境です。

2年目ナース
今年で看護師2年目となりました。5東病棟は消化器・一般外科・乳腺外科の患者さまが多く、術前・術後の看護を学ぶことができます。化学療法や癌の疼痛緩和目的の患者さまが入院されているため、急性期から終末期にわたって幅広い看護を経験することができます。最初は分らないことばかりで戸惑いましたが、指導者を始めとする先輩方の指導や新人研修で沢山のことを学び、成長することができたと感じています。失敗し、落ち込むこともありますが、心強い同期と励まし支え合い、頑張っています。まだまだ未熟な部分もありますが、これからも学びを深めていきたいと思います。一緒に働ける日が来ること楽しみにしています。
看護師数
看護師37名(うち師長1名、副師長3名)
関連ページ
<
-->