急性・重症患者看護専門看護師
当看護部の急性・重症患者看護専門看護師からのメッセージ、業務内容の紹介を掲載しています。
-
認定資格
奥田 美香
急性・重症患者看護専門看護師
救急看護認定看護師
日本DMAT隊員
臓器移植院内コーディネーター
急性期医療・看護の充実をはかり、患者さん・ご家族のQOLを支えます
急性期医療は社会の変化に伴い複雑化しており、看護師に求められるニーズは多様化してきています。私は急性・重症患者専門看護師として、患者さんの権利を擁護し、医療と社会の連携をはかり、地域の皆様がより良い急性期医療を受けることができるように、常に心掛けて活動しております。今後、地域医療・看護・介護の行政との連携強化を推進し、急性期から在宅につながる患者さんのQOLを考えた看護が提供できるような組織つくりに取り組んでいきたいと考えております。
また、当院は三重県の基幹災害拠点病院に位置づけられており、私も災害対策室メンバーとして災害訓練企画、院内整備に携わっております。DMATとしても東日本大震災、能登半島地震で活動し、その経験を含め院内外で様々な災害教育を行っています。今世紀前半に起こるとされる南海トラフ地震を迎えるにあたり、地域と共に防災力の強化を図っていきたいと考えております。
業務紹介
・急性期看護、フィジカルアセスメント、災害看護、倫理研修会講師(院内・院外)
・院内臓器移植コーディネーター
・災害訓練企画・運営
・看護研究支援
・看護大学・大学院非常勤講師